物価水準は約1/3、医療水準も高い

物価水準は日本の約1/3

マレーシアが人気を集める理由のひとつに、東南アジアの中でも高い生活水準を誇る国である一方で、物価水準が日本より格段に安いという点が挙げられます。一部には日本と大差ない物品もあるなど、多少のばらつきはありますが、総合的に見て日本の1/3程度の物価水準と言われています。また、住宅費や交通費など生活する上でのコストも格段に安く、住民税もありません。

米人材コンサルティング会社マーサーが世界主要209都市を対象に調査した2021年の世界生計費ランキング(海外駐在員の生活費を比較、上位ほど生活費が高い)では、日本・東京が4位、マレーシア・クアラルンプールが152位と大差が付きました。クアラルンプールは、タイ・バンコク(46位)、フィリピン・マニラ(78位)、ミャンマー・ヤンゴン(104位)、インドネシア・ジャカルタ(104位)、カンボジア・プノンペン(125位)、ベトナム・ホーチミン(143位)など、他の東南アジア諸国と比べても生活費が掛からない都市となっています。

世界有数の親日国家、穏やかでフレンドリーな国民性

1981年から22年間首相を務め(2018年に一時首相復帰)、親日家としても有名なマハティール氏が「東方政策(ルックイースト政策)」を掲げ、日本など東方を手本とすることを長年国民に呼びかけた経緯や、日本からの政府開発援助(ODA)によって国内のインフラ整備などが進められてきたこともあり、マレーシアは世界有数の親日国家です。穏やかでフレンドリーな国民性であるため、日本人を温かく迎えてくれることでしょう。

日本語が通じる病院が多く、医療水準も高い

マレーシアは欧米の大学で医師免許や博士号をとった医師が多く、大きな私立病院等では最新の医療設備が整備されるなど、医療水準は先進国に匹敵しています。高い水準の医療を先進国より安価に享受できることから、「メディカルツアー」でマレーシアを訪れる人も少なくありません。また、クアラルンプールなどには、日本語が話せる医師や日本人看護婦、日本語通訳が在籍する病院が複数あることも、日本人には心強い限りです。

マレーシア不動産 クアラルンプールの病院の外観写真 マレーシア不動産 クアラルンプールの病院の受付写真

東南アジアでも有数の治安の良さ

マレーシアは貧困率が低く、雇用もほぼ完全雇用であるうえに、政治も比較的安定しています。また、薬物や銃の不法所持についての処罰が厳しく、政府も外国人観光客誘致のために治安安定に力を注いでいるため、東南アジアの中でも有数の治安の良い生活環境が広がっています。

実際、国際シンクタンクの経済平和研究所(IEP)が発表している、国内紛争や治安、軍事力強化などを基にランク付けした「世界平和インデックス」(2021年版、対象163ヵ国・地域)で、マレーシアは世界23位にランクインしており、アジアの主要国ではシンガポール(11位)と日本(12位)に次ぐ評価を受けています。

マレーシア不動産 そびえ建つペトロナス・ツインタワーの写真 マレーシア不動産 パビリオンモールの写真

東南アジア有数の近代都市クアラルンプール、生活インフラも整備

マレーシアは、東南アジアの中でもシンガポールに次いで交通や生活インフラ整備が進んだ国であり、都市部では上水道普及率がほぼ100%となっているほか、道路網、鉄道網、航空網なども国内の広範囲に整備されています。中でも、首都クアラルンプールは高層ビルが立ち並ぶ大都会と、緑豊かな自然が見事に融合した近代都市で、先進国と比べても遜色ないインフラ環境が整備されており、鉄道・バスなど公共交通も充実しています。

また、スマートフォンの普及率はほぼ100%で、世帯のインターネット普及率も約90%と高い水準にあります。光回線が普及している日本と比べたら低速ではありますが、他の多くの東南アジア諸国と比べたらインターネットインフラは格段に整備されていますし、街中ではフリーWi-Fiが至る所で利用できます。

イオンや伊勢丹など日系スーパーも多く、日本食材の品揃えも充実

クアラルンプールにはイオンや伊勢丹など日系スーパーが進出しており、醤油・豆腐を始めとする日本食材の品揃えが充実しているほか、和食レストランも多くあります。また、紀伊国屋で日本の書籍を購入したり、ユニクロやダイソーで買い物をしたりと、日本と同様の日常品を簡単に入手できるのも、クアラルンプールならではの魅力です。

マレーシアの伊勢丹の写真 マレーシアの紀伊國屋書店の写真

常夏の気候、夏服だけで一年中過ごせる快適さ

マレーシアは赤道直下の北緯1度から7度の間に位置し、熱帯性気候に属していますが、年間の平均気温は26~27℃、最高気温も33℃程度で、「日本の夏より過ごしやすい」との声も聞かれます。常夏の国のため、夏服だけで1年を過ごすことができますが、ホテルやショッピングモールなど屋内では冷房が効きすぎている場合がありますので、薄手の上着もあると良いでしょう。 年間降雨量は2000~2500mmで、雨季と乾季があり、スコールも年中見られるものの、一日中雨が降り続くことはなく、むしろ雨の後は気温が低下することで過ごしやすくなります。

■クアラルンプールの気温と降水量


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 32.1 32.9 33.2 33.1 32.9 32.7 32.3 32.3 32.1 32.1 31.6 31.5
平均最低気温(℃) 22.5 22.8 23.2 23.7 23.9 23.6 23.2 23.1 23.2 23.2 23.2 22.9
平均降水量(mm) 170 165 241 259 204 125 127 156 193 253 288 246
平均降水日数(日) 11 12 14 16 13 9 10 11 13 16 18 15
出所:World Meteorological Organization

日本人学校・インター校が充実→

▲ホームに戻る

Pocket